SSブログ

国際交流イベント(8月23・28日) [花ボラ]

英語じゃなくってフランス語が必要だったんですよぉ~~~

 DSC01067.jpg

いやぁめちゃ楽しい国際交流イベントでした 

お写真を差し上げるということで、こちら からダウンロードできるようにしました(パスワード必要)

(仕事が早いということでの撮影ご指名だったのかな・・お願いされたので28日に行って撮りました) 

http://hana.karakusamon.com/2012/teracotta20120828.html

 それはそうと、やってはいけない三つのことっていうのがありましたね

その1.自分ひとりでやる

その2.やることを減らさないで時間のかかることを始める

その3.plan doで チェックをしない(計画実行測定)

 

2番が課題でしたが、復帰しないといけないかなと思うことがあり・・少し だけ頑張るね

他にできる人がいないわけでなく、 やろうと決めた他のことができないので 「これ」はやらないと決めていたわけですが・・

それはさておき、今日から9月!! 

タキシードとウエディングドレスのテラコッタドールを作ろうと思っています・・ 


展示まで10日 [花ボラ]

打ち合わせを重ね、目鼻がついてきました

 おしらせもこちらにだしていただいています

6月26日(火)~7月1日(日)のところね

http://www.osaka-midori.jp/fululu/02eventhallcalender.html

ホールの広さは216平米あります

10年の資料のサルベージもたいへんでしたが、どれを捨てどれを展示するかも課題・・・

今時はテレビを入れて動画も出したいですし

外の花壇は今こんな感じでなかなかよくなってきた~とおもいます~ 

エリンジウムは宿根草なので花が終わったら日陰で養生させるつもりmnIMG_2192.jpg

話を戻してホールの中での装飾展示案として は松葉のオブジェを出していただく他

 花いっぱいの街イメージをつくります・・

IMG_2199.jpg

このりっぱな家は一つだけですが、木材でミニチュアの屋根をいろいろな色のペンキをぬった家をたくさんつくってもらい花とみどり で囲む予定

IMG_2200.jpg

挫折中(?)の誰かさんの丸屋根の家 (屋根は赤がいい)

花の窓辺オブジェも作ってもらっています 

 こちらのオブジェは植えたときは、まぁよかったのですが花が育ってきて上下の花が邪魔になったので抜いています

IMG_2104.jpg

虹色小人テラコッタドールも作ります (15センチくらいで)

あと10日頑張る予定!!!! 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

おかえりなさ~~い [花ボラ]

IMG_1897.jpg

この車中に片道15時間

0泊3日の旅でしたか

 

お疲れさまでした

 写真は19日の午後3時過ぎのお見送りシーンです

 IMG_1899.jpgIMG_1907.jpg

 

 IMG_1913.jpg

 

市内の花壇の植え付けが忙しくアップが遅くなっています・・ 

 

今日はお土産ありがとう!

DSC01183.JPG

いただいた20日の蓬莱島の写真

さびしくひっそり浮かんでいたそうです・・

みんなで黙とうしたそうですが

 

それからこちらもありがとう(笑)

 IMG_1962.jpg

 

 


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

彼は更に進化していた! [花ボラ]

IMG_0468.jpg

ペンまでもっている!! 

ニュースページを作成しました・・・

 http://hana.karakusamon.com/fleur_news.html


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

香りの花:サルココッカの見ごろ [花ボラ]

花のボランティアをしている大阪府立花の文化園の香りの丘区画ですが、 

サルココッカの花が黒い実と一緒に咲き始めました。

とても小さな花なんですが、英名:SWEETBOX スィートボックス(ボックスはツゲという意味)

名前のとおり、良い香りがします。

黒い実も付いています。葉っぱも実もツヤツヤ 。

IMG_5700.jpg 

IMG_5701.jpg

IMG_5702.jpg 

白いフリンジみたいな花にみえるものは、実際は萼で花弁ではないと言います。

 s-IMG_0353.jpg

只今香りの丘の入口アーチで掲示している内容は以下 です。

サルココッカ

学名:Sarcococca hookeriana

科名:ツゲ科 

耐寒性常緑低木

樹高30~220センチ

開花時期2~3月

原産地ヒマラヤ、東南アジア、中国南部

「サルココッカ」という面白い名前は、ギリシャ語で「肉質の液果」という意味だそうです

 

下は昨年の3月上旬の掲示です

見ごろはこれから! 

IMG_5692.jpg 

http://hana.karakusamon.com/ 

なぜか早春はフリンジみたいな花が多く感じます

(写真は昨年の3月のものです) 

s-IMG_5697.jpg

s-IMG_5696.jpg 

只今園内では、他に、温室(常温室)のこの花が印象的でした

IMG_0285.jpgIMG_0283.jpg 

IMG_0284.jpg 

名前はシャクナゲモドキ とありました

科名:マンサク科とあり、やはり、春に「まず咲く」花のようです 

IMG_0267.jpg

このドンベヤ・ワリチーという花もゴージャスですね 白いのはまた別の名前で

IMG_0280.jpg

これは翡翠色の花のラケナリア・ヴィリディフローラの方が人気のようですが 

IMG_0273.jpg

ナルキッソス・・これは野草園の方のが可愛い姿

IMG_0316.jpg 

IMG_0315.jpg

IMG_0314.jpg 

セツブンソウもちびっこ ですが、美しいです

 IMG_0256.jpgIMG_0257.jpg

Wikipediaには準絶滅危惧種とありますが、大阪レベルでは・・

IMG_0260.jpg

 

21日の写真撮りのメインは大温室 

 IMG_0261.jpg

ブッシュカン(仏手柑)の実もはじめて写真を 

IMG_0289.jpg

IMG_0290.jpg 

 


nice!(9)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

慰労会 [花ボラ]

IMG_0183.jpg

IMG_0194.jpg

 

ちょっとさびしいかもですが、いろいろ卒業です

(見守ることは見守ります) 


冬は休養と慰安の時 [花ボラ]

・・と言いながら、春の計画締め切りが1月末で、新年早々会議会議、大変な思いをしました・・・・・

もう10年になるので、同じことを続けるだけでは、ボランティアのモチベーションを維持するのが難しい・・・・・・・ 

卒業というか進級させてもらいたい 。2002年4月に出会って10年。 

tumblr_lyi39grLys1rn4ieto1_400.jpg 

いろいろな展示がありましたが。今回は10年展をやりたい。 

 


掲示更新しました [花ボラ]

IMG_0030.jpg

IMG_0034.jpg

新しいコンパクトカメラなのですが、なぜか正方形です??

ロウバイ クリスマスローズ カンツバキ カンボタン ラケナリア クリスマスローズ・・といったところです


1年前と現在の比較 [花ボラ]

DSC00623.jpg

今年の盆景

そして去年のは

IMG_4951.jpg 

DSC00627.jpg

芝生が育ちますように! 

 

今年の凧を再掲

s-DSC00617.jpg

去年はこんな

IMG_4996.jpg 

今までの何年分かはこんな

DSC00621.jpg  

 mDSC00531.jpg

逃げていくウサギの年

mDSC00532.jpg

それはそうと、 

去年のゲート掲示は下のようにちゃんと正月バージョンにしたのですが、今年は庭の方が忙しく・・

無理! 

IMG_4979.jpg

 

m-IMG_5111.jpg 

 11月初旬の掲示から、花写真だけ変更しましたが・・・

とにかく今年度は、あと3カ月・・次につなげることをやっておきたい。

そのあとは、ケセラセラ~~♪ 

 DSC00426.jpg

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。